お子さまとの日々の生活の中で、困りごとを感じている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?ほんの些細なことでも、毎日となると大変に感じてしまうこともありますよね。
今回のアンケートでは、実際にお子さまの生活面でのお困りごとについて、みなさまからご回答をいただきました。
発達障害のある子の保護者向け勉強会
ASD(自閉スペクトラム症)向け個性にあった小学校・中学校選び
・専門家監修
・参加無料
・オンライン開催
【発達障害×子育てアンケート】結果発表!
※LITALICOライフLINE公式アカウントお友達へのアンケート結果より
回答期間:2023年05月23日~05月28日
回答人数:3,192名
生活面での困りごと・・・具体的には?
※一部抜粋
「切り替えが苦手」を選択された方のお声
幼稚園に送る際、自転車からなかなか降りない時がある。ネズミタイマー、幼稚園の出席帳、他の保護者と園児の声掛け、どれでスイッチが入るかは日による。出勤前にかなり辛いが、親の事情は子どもには関係ないよなぁ…と付き合うようにしている。
時間割が「1~3時間目が体力テスト」となっていたときに、普段は朝イチからの登校は渋るがその日は前日から行く気満々だった。しかし当日朝から雨となってしまい、体力テストが1時間のみで後は他教科の授業となるのだが、そのことを本人はすっかり忘れており、今朝になってパニックに。晴れの場合と雨の場合の予定変更を認識しておらず、切り替えができず、結局1日休むことになった。
「こだわりが強い」を選択された方のお声
偏食があり、決まったお店のカレー、焼肉、チャーハン。即席ラーメンなど以外食べない。決まった食器でないといやがる。
感覚過敏もあり、歯磨きが嫌いで自分ではやらないので親がやっているが、大変なので毎日できず、虫歯や歯周病が心配。
服へのこだわりが強い。半袖の服が嫌で夏でも1人長袖。汗がすごいし、熱中症も心配。
そして服は1枚のみしか着ない。ジャケットやコートなど上着になるものを着ないので、どんなに極寒の日でも1枚ですごして風邪をひいたり霜焼けになるなど体調崩すことが多々ある。
「感情のコントロールができない」を選択された方のお声
不安が強く、調子が良くないとパニックを起こし立ち直るのに時間が必要。日によって友達と関わりたくない、話したくないことがあるが、相手に上手く伝えられないので無視されたと捉えられ、誤解されやすい。
悲しみ・辛さ・痛みを全て「怒」の感情で表現してしまう。気持ちをうまく言葉で伝えられない。
「集団が苦手」を選択された方のお声
大人数が苦手。運動会や学習発表会など大勢での行事は、練習には出ていますが、帰ってくると宿題など何も出来ずに寝てしまいます。行事が終わったあとは必ず学校を2、3日休んでしまいます。休んでいる間に次の行事の話があるので困ることがよくあります。
聴覚過敏です。小学一年生で普通級でしたが、周りのザワザワが不快なようでクラスで落ち着かず、支援級に転籍しました。
サイレンの音は大丈夫だけど雑踏は苦手。バレエ鑑賞はできるけど、映画館は苦手。
本人の苦手な音がまだハッキリ分からずです。
まとめ
アンケートにて生活面での困りごとを伺ったところ、非常に多くの方にご回答いただき、今回はその中でも上位4項目に関して具体例をご紹介しました。
特に一番多かった「切り替えが苦手」という項目は、食事や入浴といった日常生活における場面の切り替えや、ゲーム・本など自分の好きなことに没頭してしまっている中での切り替えが難しいと感じている方が多くいらっしゃいました。
その他の項目においても困りごとは多種多様で、工夫して対処できている部分もあれば、この先どうすればといった将来に対する不安を抱えている方もいらっしゃいました。
きっと同じような状況の方も多くいるかと思います。さまざまな困りごとがある中で、お子さまのできること・できないことを整理しながら一人ひとりに合った対策を考えることが大切になります。そのうえでお子さま自身の自己肯定感をあげるという意識も必要です。
LITALICOライフでは、現状を整理し今後どのような選択肢があるのか、どういう対策が必要かを一緒に考える「勉強会」「個別相談」を行っておりますので、こちらもぜひお気軽にご参加ください。
ASD(自閉スペクトラム症)のお子さまの環境選びについて解説!
LITALICOライフでは現在、「ASD(自閉スペクトラム症)向け 個性にあった小学校・中学校選び」に関する勉強会を開催しております。お子さまに適した環境や進路について解説をしておりますので、ぜひご参加ください。