講師紹介

秋元 智朗 Tomoaki AKIMOTO
秋元 智朗
Tomoaki AKIMOTO
発達障害
資金計画
きょうだい児
パーソナルファイナンス
三井住友信託銀行で5年間、約1000世帯の家庭に資産運用・相続対策・不動産仲介等のコンサルティングを行う。その後、福祉事務所でケースワーカーとして従事。120世帯の生活保護受給者の支援。中でも母子家庭支援や就労支援に力を注ぐ。
 
荒井 善正 Yoshimasa ARAI
荒井 善正
Yoshimasa ARAI
発達障害
資金計画
難病相談支援
親なき後への準備
年間200家庭以上からお子さまを中心としたライフプランニングを実施。プロスノーボーダーとして活躍する中、難病を患い余命宣告されるも骨髄移植に命を救われ、その闘病経験からお金やライフプランニングの大切さを痛感。大手保険代理店にて店長として財務シミュレーション、住宅ローン相談、保険の見直しに関するアドバイスを約1000世帯に実施。
 
石河 智文 Tomofumi ISHIKAWA
石河 智文
Tomofumi ISHIKAWA
発達障害
資金計画
住まい
遊休不動産活用
そのひとりの悩みや不安に向き合い、年間150世帯のライフプランニングを実施。子育て、療育、進路、教育資金、就職、自立、老後、親なきあとの相談などに幅広く対応。特に自立、住まい・グループホームや就職・障害者雇用の情報に詳しい。
 
伊藤 彩 Aya ITO
伊藤 彩
Aya ITO
発達障害
資金計画
お子さまの仕事選び
自分らしく働く
学生時代に就労継続支援B型の指導員として実習を経験後、勤務。人材紹介会社にて新卒採用支援に従事し、一人ひとりにあった職場マッチングに丁寧に関わる。現在は進路と資金面での両方の観点から見通しを立て、「自分らしく働く」サポートも行う。
 
伊東 あやの Ayano ITO
伊東 あやの
Ayano ITO
発達障害
資金計画
4児の母
女性の生き方
長女を出産し子育てと仕事の両立を考え保険会社へ入社し、1000件以上のお客さまとライフプランを作成。多くのご家族にお子さまとの関わり方・学校の選択肢を早くから知って欲しいとLITALICOライフへ入社。
 
伊藤 裕和 Hirokazu ITO
伊藤 裕和
Hirokazu ITO
発達障害
資金計画
親なきあと
中学・高校受験
大学では教育心理学を専攻し、子どもの発達や障害について研究。前職では金融機関にて8年間で、約1000件のお客さまのライフプラン設計を担当。ご家族のお子さまに対する進路や将来に対するさまざまな想いに、具体的な手立てを提案するしたいとLITALICOライフに入社。認定心理士。
 
稲垣 由華 Yuka INAGAKI
稲垣 由華
Yuka INAGAKI
発達障害
資金計画
個性を伸ばす教育
教育コンサルタント
資産運用
大手予備校の英語講師として不登校や学習障害のお子さま含め、幅広く年間 2,000名の大学受験生に教鞭をとる。その後金融業界へ。FP事務所などで年間300世帯対象に家計の見直しや資産運用の助言を行う。現役の公立小学校の支援員としても活動。
 
井上 欣永 Yoshie INOUE
井上 欣永
Yoshie INOUE
発達障害
資金計画
キャリアコンサルティング
中学・高校受験
心理学・コーチング
大学在学中は教職課程にて教師を目指しながら、特別支援学校にて知的障害・自閉症・ダウン症児の自立支援活動に従事。個人・組織のコンサルティング業界で培った心理学の考え方をベースに、人生に安心を提供できるLITALICOライフへ。
 
岩上 香 Kaoru IWAKAMI
岩上 香
Kaoru IWAKAMI
発達障害
資金計画
ワーキングマザー
障害者雇用
上智大学社会福祉学科にて障害者福祉を学び、LITALICOに入社。障害のある方の就職・安定就労に向けた支援、発達障害等のお子さまの指導、保護者さまサポート、マネージャー業務に従事。ヘルスケア事業の会社にて障害者雇用部署の立ち上げや採用担当も経験し、10年以上にわたり障害がある方々の人生に携わっている。一児の母。
 
植田 可奈 Kana UEDA
植田 可奈
Kana UEDA
発達障害
資金計画
IT教育
就職・キャリア支援
IT業界に特化した人材会社にて転職アドバイザーとして、年間約200名と個別面談を実施。「これをやりたい」を聞くだけでなく、そのために何をすべきかまで一緒に考え、一人ひとりに合ったプランニングを行う。
 
江黒 竜一 Ryoichi EGURO
江黒 竜一
Ryoichi EGURO
発達障害
資金計画
親なきあと
お金の使い方
お子さまの進路選択や自立に向けて幅広くアドバイスを行いながらご家庭が心から納得できるライフプランニングを実施。前職では約8年ファイナンシャルプランナーとして従事。お金の使い方や親亡き後など社会保障についても精通。進路、就職、自立、老後など親御さんが今からできることを中心に共に考え、実現していくプランづくりを大切にしている。
 
大川 圭 Kei OKAWA
大川 圭
Kei OKAWA
発達障害
資金計画
個性を伸ばす進路
就職・自立
前職の証券会社では、資産運用や相続対策など幅広いご相談に対してコンサルティングをおこなう。現在は、年間200家庭以上からお子さまを中心としたライフプランニングを実施。義姉が重度の知的・身体障害があり、親なきあと問題の当事者でもある。
 
大瀧 聡美 Satomi OTAKI
大瀧 聡美
Satomi OTAKI
発達障害
資金計画
ソーシャルワーカー
育児支援
総合病院にてソーシャルワーカーとして7年間勤務。子ども~高齢者まで、ご本人とご家族の生活や社会復帰をサポート。LITALICOライフでは、ワーキングマザーや女性のライフプランや仕事に関する相談や転職支援に携わる。自身も一児の母として子育ての悩み相談も受けている。
 
岡本 実希 Miki OKAMOTO
岡本 実希
Miki OKAMOTO
発達障害
資金計画
療育支援
東京大学大学院にて、教育格差の研究に従事。発達障害のある子ども向け学習教室「LITALICOジュニア」にて教室長として、月間100件のご家庭の発達支援や進路選択をサポート。子どもの将来を見据えたプランニングに強みを持つ。ライターとして教育現場も取材。個性を伸ばす教育の選択肢にも精通。
 
小川 みき Miki OGAWA
小川 みき
Miki OGAWA
発達障害
資金計画
家族支援
グレーゾーン
人と組織のコンサルティング業界で培った心理学の考え方を基に長期的・本質的な視点から、お子さまやご家族らしさが発揮できる人生設計をしていくための選択肢を増やすことを大切にサポートを行う。自身も二児の母親として日々の子育てに奮闘中。
 
笠原 千尋 Chihiro KASAHARA
笠原 千尋
Chihiro KASAHARA
ひとり親
発達障害
資金計画
グレーゾーン
大手人材系企業にて延べ6000社以上の”働く”を支援する。未熟児の出産、離婚、子どものグレーゾーン診断を経て自身と子どもの選択肢を増やしたい、同じ想いの方の人生をサポートしたいと考えLITALICOライフにジョイン。
 
家治 環 Tamaki KAJI
家治 環
Tamaki KAJI
医療業界経験
放デイ指導員
発達障害
資金計画
インド最貧地区で教育支援に携わった後、7年間医療業界での従事を経て、重大な責任を背負う医療従事者に寄り添い、伴走するコンサルティングに強みを持つ。
教育や医療において様々な障害を感じた経験から、家庭に寄り添った支援をと、LITALICOライフへ。放課後等デイサービスにて自ら療育にも携わる。
 
金井 敦司 Atsushi KANAI
金井 敦司
Atsushi KANAI
発達障害
資金計画
大学・大学院進学
転職サポート
障害者雇用
東京大学公共政策大学院にて社会保障制度の研究をし、LITALICOに新卒入社。LITALICOワークスで発達障害、精神障害の方を中心に就労支援を担い、ご家族の不安や悩みなどに向き合う。その経験から、教育・福祉とファイナンスの双方の視点から役に立ちたいと思い、LITALICOライフに異動。
 
金子 綾子 Ayako KANEKO
金子 綾子
Ayako KANEKO
発達障害
資金計画
親なきあとの自立
お金の使い方
前職は金融機関にてファイナンシャルプランナーとして従事。資金計画など多くのご家庭の相談に真摯に向き合い、確かな信頼関係を築いて多数のご紹介をいただく。現在はお子さまが自分らしく過ごせる選択肢を共に考え、実現するライフプランニングを提案している。
 
上木原 孝伸 Takanobu KAMIKIHARA
上木原 孝伸
Takanobu KAMIKIHARA
発達障害
資金計画
個性を伸ばす教育
教育業界出身
大手教育企業で講師として17年間教壇に立つ。その後、N高等学校の開校に参画し、同校の副校長を4年間務める。退任後、個性を伸ばす教育に関する情報発信や一人ひとりの子どもと適した環境へのスムーズなマッチングを目指しLITALICOライフへ。
 
菅 裕介 Yusuke KAN
菅 裕介
Yusuke KAN
キャリア教育
発達障害
資金計画
個性を伸ばす教育
親なきあと
教育・障害福祉の分野に10年従事。1000名以上の療育や個別相談に携わる。児童発達支援や放課後等デイサービスの事業立ち上げやLITALICOワンダーでの経験、東日本大震災被災や両親の病気や死別、自身の障害や離婚など、様々なライフイベントを経験したことすべてを活かしてより多くの人の役に立ちたいとLITALICOライフに参画。
 
菊地 康介 Kosuke KIKUCHI
菊地 康介
Kosuke KIKUCHI
多様な教育
不登校
発達障害
資金計画
「人生を丁寧に」を信条に、人が自分らしく人生を楽しめるように向き合う。書字障害もあり、小学2年生から不登校を経験。自由の森学園を卒業し、大学院では不登校や多様な教育など研究。特別支援教育での海外派遣やLITALICOジュニアでの指導員を経て、LITALICOライフへ。
 
木多 優介 Yusuke KITA
木多 優介
Yusuke KITA
資金計画
キャリアコンサルティング
きょうだい児
おうち相談
前職では、ご家族の想いを基にしたお住まいの計画を行う。障害のある弟がおり、「障害は社会の側にある」という考えに強く共感しLITALICOへ入社。現在は年間約150家庭のライフプランニング、発達領域の勉強会講師を担当。
 
清水 宏明 Hiroaki SHIMIZU
清水 宏明
Hiroaki SHIMIZU
発達障害
資金計画
自立・自活
やりたいこと実現
発達障害や不登校のお子さまの進路選択や自立に向け、今からできることを中心に年間400件以上のご家庭の相談を受けている。前職では不動産・金融業界に約17年従事。住宅ローンの相談から教育資金の準備・老後の資産形成に関してもサポートしている。
 
白井 大介 Daisuke SHIRAI
白井 大介
Daisuke SHIRAI
発達障害
資金計画
お金の知識
資産運用
ファイナンシャルプランナーとして社会で本当に役に立つ知識を伝え、500世帯以上の家庭の問題を解決。発達障害領域の勉強会講師を担当し、年間100家庭以上の相談を受ける。自身の投資経験も豊富。
 
杉本 美穂 Miho SUGIMOTO
杉本 美穂
Miho SUGIMOTO
発達障害
資金計画
親なきあと
ワーキングマザー
自身の子育ての中で、中学・高校・大学受験を経験。情報の量と質が進路選びに大きく左右することを実感。現在、年間200家庭以上からの子育て、療育、進路、教育資金、就職、自立、老後、親なきあとなど幅広くアドバイスを実施。10年以上金融機関にて、リスクへの備えや資産形成を中心に1000件以上のご家庭へライフプランニングを実施。
 
鈴木 健 Takeshi SUZUKI
鈴木 健
Takeshi SUZUKI
発達障害
資金計画
個性を伸ばす教育
異才教育
子育て
発達障害のある子ども向けの学習教室にて、エリアマネージャーとして教室開設・運営や保護者さまサポートに従事。クリエイティブ系専門スクールにて9年間にわたりキャリア支援に従事。専門スキルを活かした職業選択にも詳しい。
 
鈴木 雄 Takeru SUZUKI
鈴木 雄
Takeru SUZUKI
パートナーシップ
発達障害
資金計画
きょうだい児
ADHDの診断を受けている子どもを育てる一人の親として、同じ経験をしているご家族の役に立ちたいと考え、LITALICOライフにジョイン。前職では家計の見直し、教育費プランを含めたライフプランニングを300世帯以上担当。
 
祖父江 圭織 Kaori SOFUE
祖父江 圭織
Kaori SOFUE
発達障害
資金計画
地域の進路情報
就職・自立
前職は人材業界にて、若手~管理職まで延べ2,000人を超えるキャリア相談を行う。日々各自治体の役所、通信制サポート校や特別支援学校、特例子会社に訪問し”リアルな情報”を収集し提供している。
 
高橋 孝輔 Kosuke TAKAHASHI
高橋 孝輔
Kosuke TAKAHASHI
発達障害
資金計画
中学受験
HSP
自分らしく生きる
学生時代に自閉症児ボランティア合宿や療育センターで指導補助を経験。神奈川県内の中学受験塾にて5年間勤務し、私立中学100校以上の学校情報に精通。副業で3つの仕事に従事しており、自ら自分らしい生き方を体現。
 
田口 由美 Yumi TAGUCHI
田口 由美
Yumi TAGUCHI
発達障害
資金計画
現役高校教員
多様な働き方支援
前職では、人材サービス企業にて、アルバイト・パート・派遣など多様な働き方の選択肢を世に広めるための求人サービスを企画開発。現在、LITALICOでライフコンサルタントとして働きながら、副業として通信制高校教員としても活動中。
 
武田 大樹 Daiki TAKEDA
武田 大樹
Daiki TAKEDA
発達障害
資金計画
きょうだい児
二児の父として、お子さまの困り感や得意なことの棚卸しと整理の大切さを認識し、進路や将来について考えることの重要性を実感。ファイナンシャルプランニングに10年以上従事し、数多くのお悩みを対し、ご家庭の事情に寄り添った解決策の提案に行う。「お子さまを中心に」を大切に、「自分らしい選択肢」の実現を支援できる考えに深く共感し、LITALICOライフへ。
 
多田 菜津美 Natsumi TADA
多田 菜津美
Natsumi TADA
発達障害
資金計画
障害者雇用・福祉的就労
ソーシャルワーカー
社会福祉士・精神保健福祉士。就労移行支援にて障害のある方の支援に従事。成功体験の少なさから働く自信を持てない方に数多く出会い、早期のライフプランニングから人生の選択肢を増やす重要性を実感。多様な進路・就職事例をもとに、長期的視点でのライフプラン設計を実施。
 
谷村 朋美 Tomomi TANIMURA
谷村 朋美
Tomomi TANIMURA
発達障害
資金計画
ワーキングマザー
子育て
特例子会社の支援員経験から、障害者雇用や障害特性にあった働き方に精通。自身も母として、2人の子どもが同時期に大学在籍し、家計を圧迫した経験から、ファイナンシャルプランナーとして情報収集や計画的な資金準備の大切さをアドバイス。ご家庭に合わせたライフプラン設計をサポートしている。
 
戸田 俊也 Shunya TODA
戸田 俊也
Shunya TODA
不登校支援
発達障害
資金計画
ライフデザイン
大学卒業後、外資系保険会社に就職。個人・法人を合わせて、1500件以上の資金計画に携わる。大手来店型保険代理店のパートナー企業では教育責任者として募集人育成に力を入れる。“商品知識”ではなく“考え方”が何よりも大事という理念のもとに、教育プラグラムを作成、研修を実施する。
 
戸花 夏緒里 Kaori TOHANA
戸花 夏緒里
Kaori TOHANA
発達障害
資金計画
療育支援
障害者雇用
LITALICOにて発達障害のある子の指導や障害のある方の就労支援・障害者雇用サポートに8年間従事。ご家族との面談を通じて、"ご本人の今の困りごと"の解決だけでなく、"ご家族みんなのこれからの人生"をどう歩みたいのかを共に考えたいとLITALICOライフへ。
 
西田 欣央 Yoshio NISHIDA
西田 欣央
Yoshio NISHIDA
発達障害
資金計画
自立支援
社会保障
ライフプラン設計において大切なお子さまの進路設計から、ファイナンス面のサポートができるLITALICOライフに魅力を感じ入社。前職では6年間ファイナンシャルプランナーとして従事。相続や障害年金などの社会保障について精通。障害のあるお子さまの教育費の相談も多数経験。その専門性を活かし、障害福祉とファイナンスの双方に対応できるLITALICOへ入社。
 
西村 共立 Tomoharu NISHIMURA
西村 共立
Tomoharu NISHIMURA
不登校・引きこもり支援
発達障害
資金計画
障害者雇用・福祉的就労
障害を持つ息子との家庭での関わりから障害福祉を志し、14年務めた会社からLITALICOに転職。LITALICOワークスで7年間通算100例以上の就職に携わる。息子の不登校の経験から現在も引きこもり支援の活動も行い、社会参加移行へのサポートを行っている。当事者支援を続ける中でご家族へのサポートの必要性を感じ、LITALICOライフへ。
 
野口 舞 Mai NOGUCHI
野口 舞
Mai NOGUCHI
発達障害
資金計画
障害者雇用
HSP
就労移行支援事業所に3年間従事し、延べ100名以上の障害のある方の就労支援・安定就労へのサポートを実施。本人やご家族にとって真の想いを引き出す面談が得意。長期的な見通しをたて、本人・ご家族に安心を届けたいとLITALICOライフへ。自身はシングルマザーでHSP気質の子どもを育てている。
 
春名 もも Momo HARUNA
春名 もも
Momo HARUNA
発達障害
資金計画
社会保障
母子家庭・父子家庭
児童養護施設・重度知的障害者施設での支援経験を経て、そのひとりの生きづらさへのサポートの必要性を感じる。金融業界にて幅広い年齢層のライフプランに携わり、教育費や老後資金など、人生のあらゆるリスク対策に精通。発達領域/進路の勉強会講師を担当。
 
平井 敦士 Atsushi HIRAI
平井 敦士
Atsushi HIRAI
進路相談
発達障害
資金計画
家族支援
小学校教員として5年間従事。その経験から環境の側にある障害をなくしたいとLITALICOに入社。LITALICOジュニアにて0~18歳までの療育に関わり、興味関心や特性・個性にあった環境、進路選択を支援。ご家庭にあった具体的な選択肢を広げたいとの思いからLITALICOライフへ。
 
平井 克弥 Katsuya HIRAI
平井 克弥
Katsuya HIRAI
パートナーシップ
発達障害
資金計画
家族支援
妊娠・子育て世代の支援・サポートに強みを持ち、お子さまを中心としたライフプランニングを担当。ブライダル業界にて6000組以上の相談に従事。パートナー間や家族間で大切にしたいこと、価値観のすり合わせに強みを持つ。人生の様々な障害に対して、一人でも安心できる世の中にしたいと、LITALICOライフへ。
 
福田 俊之 Toshiyuki FUKUDA
福田 俊之
Toshiyuki FUKUDA
発達障害
資金計画
親なきあと
お金の知識と知恵
発達障害領域の勉強会講師を担当。約20年にわたりさまざまな家庭のライフプランニングに従事。ライフプランの大切さが届きにくい層があることにジレンマを感じる中、違いに悩みを抱える人々を応援する理念に共感し、LITALICOライフに入社。金融、福祉、教育の視点から理想のライフプランづくりをサポート。
 
町田 健一 Kenichi MACHIDA
町田 健一
Kenichi MACHIDA
発達障害
資金計画
個性を伸ばす教育
親子のお金教育
社会保障
ファイナンシャルプランナーとして1500世帯以上のご家庭に対応。大学では発達心理学、児童心理学を専攻し、子ども自身とご家族に寄り添ったライフプランニングに強みを持つ。現在は中学・高校で金融教育にも携わり、子どもへの金融教育や教育現場の実情にも詳しい。
 
村松 和美 Kazumi MURAMATSU
村松 和美
Kazumi MURAMATSU
発達障害
資金計画
不登校児支援
教育系企業にて不登校児への支援やライブ授業講師を経験後、LITALICOに入社。発達障害児への指導やスタッフ育成を経て「LITALICO発達ナビ」にて、通信制高校職員への不登校児のいる保護者支援研修や、全国500か所の療育・通所支援施設に対するオンライン支援セミナーを実施。
 
松本 慎二 Shinji MATSUMOTO
松本 慎二
Shinji MATSUMOTO
発達障害
資金計画
相続・家族信託
福祉的就労
総合不動産会社にて13年間、個人法人向けの資産コンサルティング業務、相続相談業務に従事。また、就労継続支援・グループホームを運営するNPO法人の理事に就任し障害のある方、ご家族向けの住まいに関する相談業務を行う。自身も障害のある子の父親。
 
宮本 武志 Takeshi MIYAMOTO
宮本 武志
Takeshi MIYAMOTO
多様な進路
発達障害
資金計画
親なきあと
個別指導塾で延べ約800名に対し、学校や塾の選び方、通い方、学習プランの作り方や受験合格の勝ち取り方を指導する中で、偏差値第一・効率重視の教育の在り方に違和感。現在は子どもの個性に合った進路や学び方、多様な選択肢を親御さんとともに考える事を目的に、LITALICOライフで活動。進路選びと、親なき後まで安心していただける資金計画の両立を考えるライフプランニングに従事。
 
三輪 亮也 Akinari MIWA
三輪 亮也
Akinari MIWA
IT・理系教育
発達障害
資金計画
教育コンサルタント
これまで1000名以上のお子さんやご家庭に対して、療育・進路相談・学校連携等に携わる。その経験を活かし、現在はLITALICOライフにて幼児期の療育や小中学生のお子さまに合った進路選択、ご家庭の教育費対策や老後資金対策といった資金計画づくりの観点から理想のライフプランづくりまでをフルサポート。一人ひとりに合った適切な進路選択に強みを持つ。
 
村上 智美 Satomi MURAKAMI
村上 智美
Satomi MURAKAMI
発達障害
資金計画
障害児の母
出産、育児の過程でファイナンシャルプランニングの重要性を感じ、保険会社へ転職。その後、障害のあるご家族に寄り添うファイナンシャルプランナーになりたいとLITALICOへ入社。現在一児の母。子どもとの時間が日々の癒しです。
 
室田 裕也 Yuya MUROTA
室田 裕也
Yuya MUROTA
発達障害
資金計画
異才教育
親なき後の自立
資産形成のプロとして500世帯以上のご家庭に対応。タックス、リスクマネジメント、不動産、相続など専門知識を保有。一児の父、きょうだい児としての経験から、ご家族に寄り添ったライフプランニングの実績を持つ。自身もSSH卒業生であり、個性を伸ばす教育にも精通。
 
毛利 優介 Yusuke MOURI
毛利 優介
Yusuke MOURI
多様な教育
IT・理系教育
個性を伸ばす教育
クリエイティブ教育
社会課題を諦めず、向きあえる社会を創りたいという想いで、LITALICOに入社。IT×ものづくり教室 LITALICOワンダーのサービスコンセプトの策定、事業計画の作成、教材開発、提携先の開拓など、ゼロから事業の立ち上げに従事。現在は、LITALICOワンダー事業部の事業責任者として、「子どもが夢中になれる瞬間」をどうやってつくるかを常に考えながら、教室/ オンラインのサービス/組織運営を担っている。
 
望月 春奈 Haruna MOCHIZUKI
望月 春奈
Haruna MOCHIZUKI
発達障害
資金計画
キャリアコンサルティング
お金の使い方
住宅購入・住み替え
大手保険代理店の店長として、財務シミュレーションや保険の見直しに関するアドバイスを500家庭以上に実施。社会保障制度やファイナンスに関する確かな知識に基づくライフプランニングを提案。
 
森 逸瑞 Issui MORI
森 逸瑞
Issui MORI
発達障害
資金計画
個性を伸ばす教育
やさしいお金教育
カウンセリング
年間150家庭からお子さまを中心としたライフプランニングを実施し、「その人なりの在り方、価値観」を基に、子育て、療育、進路、教育資金、就職、自立、老後、親なきあとの相談などに幅広く対応。ファイナンシャルプランナーとして約20年に渡り、数多くのご家族のお悩みを伺い、そのご家庭にあった「理想のライフプラン」の設計をサポート。自身も3児の父。
 
八頭司 裕輔 Yusuke YATOJI
八頭司 裕輔
Yusuke YATOJI
発達障害
資金計画
個性を伸ばす教育
家族支援
子育て
幼少期より支援級に在籍する兄の影響で、障害福祉について興味を持つ。周りに合わせることだけが正解の学校教育を変えたいと心から思い教育行政での政策立案や実行に従事。その後、LITALICOジュニアでの1000件を超える指導実践や、NPOでのあらゆる福祉事業に携わった経験を活かし、その“ひとり”の幸せに貢献をしていきたいとLITALICOライフへジョイン。
 
矢野 裕一郎 Yuichiro YANO
矢野 裕一郎
Yuichiro YANO
発達障害
資金計画
個性を伸ばす教育
クリエイティブ教育
LITALICOにて就労移行支援事業、ジュニア教室での指導員の経験を経て、幼少期に自分が熱中できる『何か』に出逢ってほしい・成功体験を積んでほしいという思いを持ち、LITALICOワンダーにて新規教室の立ち上げから指導・マネジメントを経験。累計1000名以上の親御様のご相談を承り、1000名近くの指導事例を持つ。
 
山田 遼平 Ryohei YAMADA
山田 遼平
Ryohei YAMADA
発達障害
資金計画
お子さまの就職
親なき後の自立
金融機関及び不動産売買・相続対策等のコンサルティング業界に約10年間従事。現在は発達障害のあるお子さまの将来の選択肢に関する現場を数多く取材し、その知見をもとに勉強会講師やご家族のサポートを行っている。
 
山田 和佳奈 Wakana YAMADA
山田 和佳奈
Wakana YAMADA
発達障害
資金計画
住まい
自分らしく働く
新卒で大手ハウスメーカーに就職し、年間100件を超えるお客さまの住宅相談を実施。20代~60代の多くの方と契約。学生時代に、放課後等デイサービスにてお子さまとの関わりを通じて、教育や福祉の重要性を知る。また、自分自身は片耳が聞こえないことで、社会の中での生きづらさを経験。
 
由井 利昌 Toshimasa YUI
由井 利昌
Toshimasa YUI
発達障害
資金計画
クリエイティブ教育
母子家庭・父子家庭
母子家庭で母が癌を患った経験から、若くして働き始め、ヘアスタイリスト、インテリアプランナー、デザイナーとさまざまな職種を経験。現在は「好き」や「得意」を活かした進路選びやキャリア選択の支援に尽力している。母子家庭の支援にも詳しい。
 
吉松 亮輔 Ryosuke YOSHIMATSU
吉松 亮輔
Ryosuke YOSHIMATSU
発達障害
資金計画
教育業界出身
療育(学齢期)
発達障害のあるお子さま向けの学習教室にて、月間のべ100名程の指導を実施。保護者さまの相談支援や学校連携等も携わる。現在は発達障害領域の勉強会の講師を担当しながら、療育、進路、就職、障害福祉等のアドバイスを行う。