講師紹介

家治 環 Tamaki KAJI
家治 環
Tamaki
KAJI
医療業界経験
放デイ指導員
発達障害
資金計画
学生時代、海外貧困地区で小学生の教育支援に携わる。各家庭での資産面の支援が無ければ本質的な支援は難しいことを実感。
医療業界にて7年間、医療従事者の悩み、ありたい姿に寄り添い意思決定のサポート・延べ約300件の研修会・トレーニングを行う。
現在は進路と資金の観点から見通しを立てるライフプランニングに従事する傍ら、放課後等デイサービスにて自ら療育に携わる。
[保有資格] 3級ファイナンシャル・プランニング技能士、日商簿記3級
“What I value”

「どうせ色―んな人がいて、みーんな違うんだから、
自分くらい毎日自分の好きなところを伸ばして、世界一大好きな自分になったらいいんだ」
教育支援の現場で子どもたちに気づかせてもらったこと、今の私のモットーです。

前向きになれない時って、誰にでもありますよね。
特に大切な大切な我が子の困りごとや将来の不安に直面しているときは、すごく難しいのではないでしょうか。

そのために、私たちがいます。
知ることで、選択肢は増えます。見通しを持つことで、昨日よりも一歩、安心できます。
親御さまの安心は、お子さまの安心です。

ご家族にとって、安心して可能性を拡げるきっかけになれたら、これほど嬉しいことはありません。

この講師の勉強会
発達障害
オンライン開催|全国版
2023年06月17日(土) 13:00~14:30
学習障害・LDのある子の進路選びと学校での配慮
発達障害
オンライン開催|福岡版
2023年07月15日(土) 10:30~12:00
グレーゾーン向け個性を伸ばす「中学・高校受験」
もっと見る