不登校の支援と子どもに合う高校の選択肢と事例【東京・神奈川版】

不登校の支援と子どもに合う高校の選択肢と事例【東京・神奈川版】

中学で不登校や行き渋りのある子の保護者さま向けセミナー
オンライン開催
参加無料
対象学齢 小学生~中学生
セミナー日程を選ぶ
東京・神奈川版
2026年01月12日(月)
10:30~12:00
東京・神奈川版
2026年01月20日(火)
10:30~12:00
東京・神奈川版
2026年01月12日(月)
10:30~12:00
東京・神奈川版
2026年01月20日(火)
10:30~12:00
スマートフォン、PC、タブレットで参加できるオンラインのセミナーです。
無料
スマートフォン、PC、タブレットで参加できるオンラインのセミナーです。
無料

専門家がこんなお悩みを解決!

中学で不登校の子の進路はどうしたらいいの?
進学や就職後の生活がイメージできず、漠然とした不安がある
将来の自立にむけて、今からできることは?
【無料】セミナーに参加する

このセミナーでわかること

不登校支援の選択肢とは

フリースクールや訪問教室など、不登校のお子さまへの支援の選択肢や選ぶ際のポイントを解説します。

多様な進路の選択肢と、具体的な進学先・就職先の事例

中学で不登校や行き渋りのあるお子さまの進路には、どのような選択肢(高校、大学、専門学校、就労移行支援など)があるのか、そして、それぞれの道に進むために今から何が必要なのかを分かりやすく解説します。事例をお伝えしながら将来のイメージをより鮮明に描くことができます。

将来の就職・自立に向けて、保護者ができる具体的な対策

お子さまの強みを伸ばし、将来の「働く」と「自立」につなげるために、ご家庭でできる具体的な関わり方やサポートのポイントをお伝えします。日々の生活の中で実践できることから、関係機関との連携まで、専門的な視点からアドバイスします。
【無料】セミナーに参加する
料金
無料
【無料】セミナーに参加する
参加特典
進路と教育費ハンドブック
参加特典
進路と教育費ハンドブック
進路の選択肢とその特徴、必要になってくる教育費についてわかりやすくまとまったオリジナルハンドブックをセミナー参加後のアンケート回答者全員にプレゼント!

こんな障害・特性のあるお子さまのご家族が参加されています

不登校や引きこもりがちなお子さまがいるご家庭向けのセミナーです。復学や居場所など、学校に行かない選択をした子へのサポートや、お子さまの将来の可能性を広げる進路の選択肢や就職について、事例を踏まえながら自立に向けて今からできることを専門的な視点からお伝えします。


■オンラインで全国から参加OK

本セミナーはオンラインで全国からご参加いただくことが可能なセミナーです。当日は不登校について専門性を持ったスタッフが講師を担当します。

■無料個別相談付き(希望者のみ)

セミナーにご参加された方限定で、お子さまの進路やご家庭にあった将来設計に関する個別相談(後日開催)も受けられます。



もっと見る
このセミナーをシェアする
 
\スマホ参加OK・オンライン開催/
【無料】セミナーに参加する

関連するセミナーテーマ

地域版のセミナーも開催中