自閉症スペクトラム( ASD ) ・ADHD(多動性障害)・LD(学習障害)、知的障害、その他、診断ないけれど、こだわりが強い、学校生活でのトラブルが多いなどグレーゾーンのお子さまのご家庭も参加されています。
こちらは、発達障害のある子とそのご家庭向けに「ライフプランニング」をわかりやすく解説する勉強会です。子どもの発達障害がわかった時、その将来が不安にならない親はいません。進路や将来の自立を見据えた保障や資産形成は、子どもにあった環境や家族の未来を選ぶための土台になります。【あなたにあったライフプランニング】の考え方をまずは知ることから。
■オンラインで全国から参加OK
本勉強会はオンラインで全国からご参加いただくことが可能な勉強会です。当日は発達障害やファイナンスについて専門性を持ったスタッフが講師を担当します。
■無料個別相談付き(希望者のみ)
勉強会にご参加された方限定で、ご家庭にあった将来設計に関する個別相談(後日開催)も受けられます。具体的な保障や資産形成について具体的な計画づくりをサポートします。
※「自閉症スペクトラム」の診断名は、2013年以降「自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害(ASD)」に統一されました。ただし、いまだ「自閉症スペクトラム」という略称や、「アスペルガー症候群」という表現も根強く浸透しているため、わかりやすさを重視して「自閉症スペクトラム」と表記しています。