子どもの将来とじぶんの「老後対策」

子どもの将来とじぶんの「老後対策」

発達障害のある子の保護者さま向け勉強会
オンライン開催
参加無料
勉強会日程を選ぶ
全国版
2024年05月02日(木)
10:30~12:00
全国版
2024年05月18日(土)
10:30~12:00
全国版
2024年05月02日(木)
10:30~12:00
全国版
2024年05月18日(土)
10:30~12:00
スマートフォン、PC、タブレットで参加できるオンラインの勉強会です。
無料
スマートフォン、PC、タブレットで参加できるオンラインの勉強会です。
無料

専門家がこんなお悩みを解決!

対象学齢 6~16歳頃
支援級・支援学校の卒業後の暮らしってどうなる?
親なきあとに子どもが困らないためにどうする?
親自身の老後の準備も心配
【無料】勉強会に参加する

この勉強会でわかること

ケース別で知る「将来の暮らし」

高校・大学卒業後に起こる将来の暮らしについて、収入・支出・暮らし方をケース別に解説。家族の資金面・生活面でのサポートがいつまで必要なのかわかります。

早めに知っておきたい!障害のある子を支える家族のリスクへの備え

親なきあとに障害のあるお子さまが困らないために。今のうちに家族ができるサポートや活用できる社会資源などを紹介します。

子どもの将来の暮らしとセットで考える親の老後対策

お子さまの生活のサポートで、親御さま自身の老後資金が足りない!ということにならないよう、障害のある子のいるご家庭ならではの老後や介護リスクと備えについて紹介。

こんな障害・特性のあるお子さまのご家族が参加されています

知的障害、ASD(自閉スペクトラム症)・ADHD(注意欠如多動症)・LD(学習障害)のあるお子さまのご家庭が参加されています。


老後2000万問題、老障介護など、老後に関する漠然とした不安のあるご家庭に向けて、お子さまの将来の暮らしと共に考えておくべき老後資金や介護への備えについてわかりやすく解説します。「まだ老後のことは先かな?」と思っている方でも、相談先や社会資源を知っていくことでいざということに困らないための見通しを持っておくことができる勉強会です。


■オンラインで全国から参加OK

本勉強会はオンラインで全国からご参加いただくことが可能な勉強会です。当日は障害福祉や老後対策について専門性を持ったスタッフが講師を担当します。


■無料個別相談付き(希望者のみ)

勉強会にご参加された方限定で、ご家庭にあった将来設計や老後準備に関する個別相談(後日開催)も受けられます。


オンライン勉強会について

①PC・スマートフォン・タブレットで参加できます

②前日までに届く参加用URLとパスワードで当日参加します。
※Zoomを使用
→設定方法はこちら

③顔出しは任意です

もっと見る

参加者のお声

45歳 お子さまの学齢:小学2年生

子どもの問題だけではなく、親である自分自身の準備が大事であることがよくわかりました。
資金に関しては1日でも早く始めることが大事ということで、小学生の子の将来の相談と考えていましたが、自分自身の生活を見直す良い機会になりました。

54歳 お子さまの学齢:中学1年生

日々の子育ての中、ふと先のことを考えたときに、様々な迷いや不安に押しつぶされそうになる中、勉強会に参加することで、知らないことによる漠然とした不安から、知ることで、それらが多少なりとも改善されました。

お子さまの学齢:中学1年生

豊富な情報を教えて頂き、ありがとうございます。子どもの仕事選びについて、いろんな支援機関があることが分かりました。親が先走りすぎず、本人の希望をしっかりヒアリングすることも大事だということも心にとめていきたいと思います。心配はつきませんが、頼れるとことは頼って、また自分もこわれないように前向きにやっていこうと思いました。

【無料】勉強会に参加する
料金
無料
【無料】勉強会に参加する
参加特典
進路と教育費ハンドブック
参加特典
進路と教育費ハンドブック
進路の選択肢とその特徴、必要になってくる教育費についてわかりやすくまとまったオリジナルハンドブックを勉強会参加後のアンケート回答者全員にプレゼント!
この勉強会をシェアする
 
\スマホ参加OK・オンライン開催/
【無料】勉強会に参加する

関連する勉強会テーマ

地域版の勉強会も開催中