ASD (自閉スペクトラム症)・ADHD(注意欠如多動症)・LD(学習障害)、知的障害、その他、診断ないけれど、癇癪がひどい、友だちとのトラブルが多いなどグレーゾーンのお子さまのご家庭も参加されています。
こちらは、発達障害のあるお子さまの進路・進級にお悩みの保護者さま向けの基礎的な内容がまとまったセミナーです。地域ごとに異なる学校情報や制度に関する情報をわかりやすく解説。小学校以降の進路の選択肢や必要な教育資金、将来的な就労や生活イメージなど、お子さまのライフプランを考える上で必要な情報を幅広く得ることができます。進路についてはまだ漠然としている、そろそろ考えようと考えているご家庭におすすめです。
■オンラインで全国から参加OK
本セミナーはオンラインで全国からご参加いただくことが可能なセミナーです。当日は発達障害、地域情報について専門性を持ったスタッフが講師を担当します。
■無料個別相談付き(希望者のみ)
セミナーにご参加された方限定で、お子さまの進路やご家庭にあった将来設計に関する個別相談(後日開催)も受けられます。
46歳 お子さまの学齢:小学3年生
不安が強い子供のため、家庭教師や習い事にお金がかかっており、将来はどれほど費用が必要で、どのくらい不足しているのか大きな不安がありました。セミナーのお話もたいへん有意義で、とても明るい気持ちになれました。
46歳 お子さまの学齢:小学5年生
様々な選択肢があることがわかって、漠然とした不安が和らいで、どんな行動にうつしていけばいいかわかったので良かったです。
46歳 お子さまの学齢:小学2年生
自分で悩んでいるよりもわかりやすく、また自分だけでないんだという安心感も得られました。
東京都の特別支援学級数(小学校)は、2020年時に1,134学級。10年前の779学級から1.5倍近く増えています。
特別支援学級の小学生は7,797人で、全小学生619,291人のうちの1.26%です。この数字は、全国で高いほうではありません。東京都の特徴は特別支援教室、通級指導教室の多さです。利用している小学生は2019年時では22.902人。全国2番目に多い千葉県の5.826人と比べても、特徴的な多さであることがわかります。
【参考】
・学校基本調査 /小学校(令和2年度・平成22年度)|文部科学省
・令和元年度 通級による指導実施状況調査結果について|文部科学省