2021.03.22
発達障害の息子の進路ってどうなるんだろう?正解がわからずモヤモヤする中、勉強会に参加することで、さまざまな進路や制度を知るだけでなく、「息子の幸せを一番に考えていいんだ!」と前向きな気持ちになりました。
今回はオンライン勉強会「中学・高校の選択と今からできる準備」の勉強会体験ルポをお届けします。
通級・療育を利用しているものの、学校の先生からは支援学級をおすすめされています。
息子も頑張ってはいるけれど、毎日疲れて帰ってくるところを見ると、
クラス変更も考えたほうがいいのかな?
でも、その先は?
いろんなことにモヤモヤしながら、これといった決め手もなく、日々の忙しさに急かされていました。
とりあえず、情報収集のために、参加だけすることにしました。
予約はHPから簡単にできました。
申込みした勉強会は「中学・高校の選択と今からできる準備」
そして当日…
「何時からだったっけ?」と少しぼんやりしていると…
勉強会の開始1時間前にLINEで案内が!
参加用URLと、当日の緊急連絡先の携帯電話番号がすぐ確認できました。
(※LINEの案内が送られるのは、LITALICOライフのLINE公式アカウントに登録済の方のみ。未登録の方にはメールで送られます。)
URLをクリックし、そのまま参加スタート。
その回は30名ほどの参加者がいました。顔を出している人もいれば、出していない人もさまざま。マイクは講師の先生以外、全員ミュート(無音)設定です。
単に情報を説明するだけではなく、具体例や事例が豊富!地域情報も話してくれます。
講師の先生はふだんは、発達障害のある子を育てている保護者の個別相談も受けているそうです。
勉強会では、学校の種類、支援級を選んだ場合の高校や就職への影響、手帳があると何ができるのか、
就職や住まいにあたり活用できる制度や施設、それらの考え方のポイントなどを話してくれました。
知らなかった選択肢がいろいろ出てきました。
自分だけじゃない、と少しだけ安心できました。
勉強会最後、チャットで案内されたアンケートURLをクリック。
回答を終えると、配布資料をダウンロードできました。
希望を出すと個別に相談もできるそうです。
明確な相談内容がなくても、「モヤモヤをすっきりさせたい」という理由でも良いらしく、ほとんどの方が希望しているようでした。
息子の選択肢は、限られた中から選ぶしかないと思っていました。
でも、いろいろな選択肢があるなら、今のうちから考えたり準備する甲斐があると感じました。
今は「息子がのびのびと過ごせることを一番に考えていいんだ!」と勇気が湧いています。
勉強会の種類はいろいろあります。
迷った方には、今回参加した勉強会「中学・高校の選択と今からできる準備」が一番おすすめのようです。
LITALICOライフでは保護者さま向けの無料勉強会「中学・高校の選択と今からできる準備」を開催しています。
勉強会テーマから選びたい方は…
無料発達障害のある子どもとその保護者向け勉強会
中学・高校の選択と
今からできる準備