【オンライン開催|宮城版】中学・高校の選択と今からできる準備

中学・高校の選択と今からできる準備

【宮城版】 発達障害のある子にあった進路の選択・特長を知る
オンライン開催
専門家監修
参加無料
オンライン開催|宮城版
2025年11月23日(日)10:30~12:00
対象学齢
小学生~中学生
料金
無料
スマートフォン、PC、タブレットで参加できるオンラインのセミナーです。

このテーマで学べること

宮城県特有の進路選びのポイント・特長

私立・公立、特別支援教育、通信制・サポート校、高等専修学校など、中学・高校の進路の選択肢の特長や、地域ごとに異なる学校情報や進路選びのポイントなどを紹介します。

進学先を決める前に!個性にあった環境って?

いざ進学した後に「こんなはずじゃなかった」とならないために。お子さまの個性にあった環境をどう用意するとよいのか、その考え方や情報収集のポイントを解説します。

将来の「自立」に必要な基礎知識

自立する上で、重要な「仕事」「住まい」の選択肢や「お金」の管理などの基礎知識を学びます。教育資金や自立後に必要になってくる費用など、現実的な準備についても解説。
担当講師
奥村 茜
担当講師
奥村 茜
発達障害
資金計画
就学前の困り感
グレーゾーン
保育士として大型保育園で延べ4年間、乳児保育と就学前児を担任。主任として園全体の運営や経営にも携わる。
その中で、より多角的な視点で社会課題を行う知見・経験が必要と判断し、異業種の大手メーカー営業へ転職し200社近くの課題解決に従事。
自身の過去の経験を通じ子ども達の未来とご家族の一生涯の安心を届けるために貢献したいという想いから、LITALICOライフに参画。
料金
無料
このセミナーをシェアする
最新のセミナー情報を受け取る
登録

関連するセミナーテーマ

※使用している画像の一部はイメージです。