【オンライン開催|全国版】子どものうちから考える「障害年金」と就労の選択肢

子どものうちから考える「障害年金」と就労の選択肢

【全国版】 就労や住まいなど、将来の生活から障害年金を考える
無料
スマホ参加OK
顔出し不要
オンライン開催|全国版
2025年11月09日(日)10:30~12:00
対象学齢
小学生~高校生
料金
無料
スマートフォン、PC、タブレットで参加できるオンラインのセミナーです。

このテーマで学べること

障害年金を受給している/受給していない方の実例紹介

知的障害や発達障害で障害年金を受給している・受給していない方の実例を紹介。各ご家庭の場合について考えるヒントになる情報を提供します。

基本から知る「障害年金」制度と今からすべき準備

受給するために保護者さまが今からできる準備や申請の流れなどをわかりやすく解説。お子さまが20歳になる前に知っておくべき基本的なことがわかります。

自立後の収入・支出と将来の見通し

働き方や年金受給有無に応じた収入・支出や住まいなど、お子さんの自立後の見通しを持つのに役立つ具体的な情報をご紹介します。
担当講師
木多 優介
担当講師
木多 優介
資金計画
キャリアコンサルティング
きょうだい児
おうち相談
前職では、ご家族の想いを基にしたお住まいの計画を行う。障害のある弟がおり、「障害は社会の側にある」という考えに強く共感しLITALICOへ入社。現在は年間約150家庭のライフプランニング、発達領域の勉強会講師を担当。
料金
無料

同じテーマで別の日程を探す

オンライン開催|全国版
2025年11月15日(土) 10:30~12:00
オンライン開催|全国版
2025年11月22日(土) 10:30~12:00
オンライン開催|全国版
2025年11月30日(日) 10:30~12:00
オンライン開催|全国版
2025年12月07日(日) 10:30~12:00
オンライン開催|全国版
2025年12月13日(土) 10:30~12:00
オンライン開催|全国版
2025年12月21日(日) 10:30~12:00
オンライン開催|全国版
2025年12月27日(土) 10:30~12:00
もっと見る
このセミナーをシェアする
最新のセミナー情報を受け取る
登録

関連するセミナーテーマ

※使用している画像の一部はイメージです。