【オンライン開催|全国版】思春期のお子さまの心と親の関わり方|自立する力を育む

思春期のお子さまの心と親の関わり方|自立する力を育む

【全国版】 思春期の心の変化に合わせた関わり方・周囲のサポートの活用法を知る
オンライン開催
参加無料
オンライン開催|全国版
2025年06月17日(火)10:30~12:00
満席
対象学齢
小学生高学年~高校生
料金
無料
スマートフォン、PC、タブレットで参加できるオンラインのセミナーです。

このテーマで学べること

思春期のお子さまの育ちを支える親の関わり方

思春期の発達の特徴から、子どもの自律性を育み、良好な親子関係を築くために親の関わり方をどのように変えていくべきかについて解説します。

思春期によくあるトラブルの対応について

思春期によくあるトラブルや困りごとの対処・予防的に取り組めることについて、周囲のサポートを活用する方法を具体的な事例を交えながらご紹介します。

お子さまの自立に向けて今から備えられること

将来の自立を見据え、親はどこまでサポートするべきなのか。お子さまの可能性を広げるために親が今から備えておくことを考えます。
担当講師
岩上 香
担当講師
岩上 香
発達障害
資金計画
ワーキングマザー
障害者雇用
上智大学社会福祉学科にて障害者福祉を学び、LITALICOに入社。障害のある方の就職・安定就労に向けた支援、発達障害等のお子さまの指導、保護者さまサポート、マネージャー業務に従事。ヘルスケア事業の会社にて障害者雇用部署の立ち上げや採用担当も経験し、10年以上にわたり障害がある方々の人生に携わっている。一児の母。
料金
無料
このセミナーをシェアする
最新のセミナー情報を受け取る
登録
満席

関連するセミナーテーマ

※使用している画像の一部はイメージです。