
多くの面談をする中で実感すること。それはご両親がいつの間にかお子さまのできる範囲や未来をご自身の経験に照らし合わせて予測してしまっていることです。
一方、これから未来はSociety5.0時代到来に向けて、社会環境が激変し、“まなぶ”や“はたらく”ということ自体の意味やあり方もこれまでと大きく変わっていくことでしょう。
大切なことは、“いままで”ではなく“これから”。他と同じではなく、お子さま一人ひとり、そしてご家族それぞれが“自分らしいとは何か”を実感しながら未来に希望を持ち生きていくことだと思います。
子供たちの成長は無限大、出来ないことは最大の伸びしろ。
ご家族、お子さまそれぞれのライフプランを元に未来をデザインしていきましょう。
この講師がコンサルタントとして個別面談を行った事例をご紹介します。個別面談では、ご家庭の幅広いお悩みにお応えしております。
他にも、発達障害のお子さまの進路や自立に関して様々なテーマで情報配信中です。