講師紹介

鈴木 清友 Seiyu SUZUKI
鈴木 清友
Seiyu
SUZUKI
塾・習い事
発達障害
資金計画
個性を伸ばす教育
クリエイティブ教育
子育て
自身のある出来事をきっかけに「個性や特性は、活かし方を知り、正しく努力を重ねることで、誰にも負けない強みになることを証明したい」と強く心に刻む。
自らの可能性を信じ、挑戦し続けることで世界は変えられるーその信念を原動力に、LITALICOに入社。
その後、LITALICOワンダー(個性最適型IT×ものづくり教室)にて
年中〜高校生まで1000名を超えるご家庭の個別相談や指導に従事。
教室責任者としても、教室運営から育成まで一貫して対応し教室開設に尽力。
療育、習い事選び、進路選択までの幅広い支援を通じて、一人ひとりの個性を活かす個別最適な学びを提供する教育に携わる。
教育現場での経験を通じて、
「親が自分らしく人生を歩むこと」が子供の成長にポジティブな影響を与えることを実感。
今この瞬間にも不安や葛藤を抱えながら、日々ご家族や人生に向き合うご家庭に対して、
教育や療育の専門性を活かしながら、一生涯にわたって寄り添える存在でありたいという想いからLITALICOライフに参画。
“What I value”

発達障害のあるお子さんを育てる保護者さまとお話ししていると、涙を流される方が少なくありません。
「自分が何か間違ったのではないか」「もっと早く気づけていたら…」
そんなふうに、自分を責めてしまう方が本当に多いのです。

今、これを読んでくださっているあなたも、同じ気持ちかもしれません。
でも、どうか思い出してください。
お子さんが本当に望んでいるのは、涙ではなく、ありのままを受け入れてくれる親の存在。
そして、ご自身の人生を笑顔で楽しむ姿です。

お子さんの未来と同じくらい、あなたの人生も大切です。
どうか、悩みをひとりで抱え込まないでください。

子どもとの関わり、進路やお金のこと…。
相談先が見つからず不安を抱えている保護者さま、ぜひお気軽にご相談ください。