講師紹介

多田 菜津美 Natsumi TADA
多田 菜津美
Natsumi
TADA
発達障害
資金計画
障害者雇用・福祉的就労
ソーシャルワーカー
大学で社会福祉を専攻し、前職では老人ホームの入居相談員として貧困・相続・家族関係など、さまざまな課題のあるご家庭を担当。社会保障制度にも精通。
障害のある方の就労移行支援「LITALICOワークス」にて障害のある方の就労・職場定着支援に従事。ご家庭の相談にも多数対応。
大阪出身。グレーゾーンの愉快な家族のもとで育つ。自身も一児の母として、子育ての大変さ、楽しさを実感する日々。
[保有資格] 社会福祉士、精神保健福祉士
“What I value”

これまで障害のある方の就労支援に携わる中で、もう少し早く出会えていれば、よりその人らしい人生が選び取れたのではないかと、歯がゆさを感じる経験が多くありました。実力があるにも関わらず「自分にできる仕事なんてない」「自分のやりたいことがわからない」という方々。それまでの人生で自信を培う機会がなかったことで、中にはうつ病などの二次障害を発症している方もいらっしゃいました。この先の人生について考えることは、可能性を拡げるための前向きな時間だと思っています。そのひとりの人生がより自由で楽しいものになるよう、お手伝いさせてください。

この講師の勉強会
発達障害
オンライン開催|全国版
2023年06月03日(土) 10:30~12:00
子どものうちから考える「障害年金」と就労の選択肢
発達障害
オンライン開催|東京版
2023年06月17日(土) 10:30~12:00
中学・高校の選択と今からできる準備
発達障害
オンライン開催|全国版
2023年06月22日(木) 10:30~12:00
親なきあとのお金と自立
発達障害
オンライン開催|全国版
2023年07月08日(土) 10:30~12:00
働くママのライフプラン|キャリアをお金から考える
もっと見る

この講師に関する記事

他にも、発達障害のお子さまの進路や自立に関して様々なテーマで情報配信中です。