講師紹介

春名 もも Momo HARUNA
春名 もも
Momo
HARUNA
発達障害
資金計画
社会保障
母子家庭・父子家庭
児童養護施設・重度知的障害者施設での支援経験を経て、そのひとりの生きづらさへのサポートの必要性を感じる。
金融業界にて10代~80代まで幅広い年齢層のライフプランに携わる。教育費や老後資金など、人生のあらゆるリスク対策に精通。
現在、発達領域/進路の勉強会講師を担当。
各ご家庭の価値観を大切に日々コンサルティングを行っている。
[保有資格] 保育士、AFP(日本FP協会認定)、相続診断士
“What I value”

今までたくさんの出会いがありました。障害のあるなしに関わらず環境・性格・好き嫌い・特性・考え方などは違いますし、悩みや課題も様々です。ちなみに私の課題は「長生きするために、いかに健康でいるか」です(笑)
人によって「幸せの形」や「価値観(大事だと思うこと)」は違うと思います。将来、お子さまにどのような毎日を送っていてほしいか、ご自身はどのように生活していきたいか。何歳にどうなっていたいんだろう。なかなか考える機会が無いかもしれません。ぜひ一度、これからについて一緒に考えてみませんか。楽しくお話できたら嬉しいです。

ご相談事例

この講師がコンサルタントとして個別面談を行った事例をご紹介します。個別面談では、ご家庭の幅広いお悩みにお応えしております。

発達障害
進路・進級
シングルマザー2人の子育て中。進路の見通しを立てて、先の見えない不安も解消
シングルマザーで2人のお子さまを育てているお母さま。高校や大学まで行かせてあげたいが特性もあるためどのような学校がいいのか、教育費や自分の老後は大丈夫なのか。漠然とした不安を抱えていらっしゃいました。まずはお子さまの特性を踏まえ、どのような環境なら個性を強みに変えられるのか整理し、選択肢をご提供。更に資金面のシミュレーションも行い、いくつか課題が出た部分も改善。万一の際に利用できる国や自治体の制度もお伝えししました。今後の見通しが立ち、「ずっと漠然とした不安を一人で抱えていたけれど、目の前の靄が晴れたようです。」とおっしゃってくださいました。
発達障害
小学校入学
就学相談で支援級判定。成長した姿を思い描き、お子さまに合う環境を一緒に考えました
就学相談で支援級の判定が出たが、子供にとって本当にそれでいいのか。その先の進路や就職の幅が狭まってしまうのではないか。というお悩みを抱えていたご家族。現状を踏まえ通常級と支援級のメリットデメリットの整理、親御さま自身でどちらの環境が合っているのか改めて考えてもらった。その上で、進路の幅を広げるために義務教育後の選択肢もご提供。教育費が想定より高くなる可能性も出てきたので、ファイナンス面でもサポート。結果的に、今は支援級でのびのびと過ごせる環境で自信をつけてもらい、高校以降は好きなことを生かせる進路をという結論に。
この講師の勉強会
発達障害
オンライン開催|全国版
2024年05月03日(金) 10:30~12:00
働くママのライフプラン|キャリアをお金から考える
発達障害
オンライン開催|神奈川版
2024年05月31日(金) 10:30~12:00
グレーゾーン・発達障害のある子の小学校入学
もっと見る

この講師に関する記事

他にも、発達障害のお子さまの進路や自立に関して様々なテーマで情報配信中です。