講師紹介

岡本 実希 Miki OKAMOTO
岡本 実希
Miki
OKAMOTO
発達障害
資金計画
療育支援
東京大学大学院にて教育格差に関する研究に従事。適切な教育政策に加え、各家庭における資金計画の重要性も実感。
発達障害のある子ども向け学習教室にて、教室長を経験。月間のべ100名ほどのお子さまと向き合い、進路選択のサポートを行う。
これまでの経験を踏まえ「そのひとり」のライフプランを進路選択と資金計画の両面から共に描きたいとLITALICOライフへ。
[保有資格] 相続診断士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、中学校教諭一種(英語)、高等学校教諭一種(英語)
“What I value”

私がこの業界に入ったのは、知的障害のある一人の男性とそのご家族との出会いがきっかけでした。こだわりが強く常同行動(反復的な行動)があり、決められたルールを守ることが苦手だった彼。しかし、ご家族はその行動やこだわりを「彼の情熱であり、人生そのものである」と捉え、特性を尊重し、伸ばすような環境を用意しつづけてきました。結果、彼は自分の個性をのびのびと発揮できる環境で今生きています。

彼とご家族から、一人ひとりの可能性を広げていく上で最も大切なのは、特性の受け止め方であり、その一人にあった環境を用意していくことなのだと教えてもらいました。

とはいえ、特性を受け止め、その子にあった環境をご本人と家族だけで見つけ出していくのはなかなか難しいことです。そんなときに、頼ってもらえるパートナーでありたい。そう思っています。

安心して楽しく生きられる環境を一緒に探し、自分らしい人生を共に描いていきましょう。

この講師の勉強会
発達障害
オンライン開催|全国版
2023年06月18日(日) 10:30~12:00
自閉症スペクトラム向け 個性にあった小学校・中学校選び
発達障害
オンライン開催|全国版
2023年07月01日(土) 10:30~12:00
学習障害・LDのある子の進路選びと学校での配慮
発達障害
オンライン開催|全国版
2023年07月18日(火) 10:30~12:00
支援級卒業後の進路
もっと見る