私自身、自分の悪い面も含めて自分のことを認めたり好きになれたり、このまんまの自分でいいんだと思えるようになったのは社会人になってからだいぶ後のことでした。それは自分の特性(性格、得意不得意やスキル)を把握できたからだと思います。そして自分の特性を認めてくれる環境があることが何より大事であると気づきました。それは大人も子どもも変わりません。解決策や選択肢はいくらでもあります。でもまず"自分"をしらなければ自分に合った解決策や選択肢は見つかりません。自分の考えや価値観、お子さまへの思いなど、まずは一緒に整理してみませんか。そこから"自分らしさ"が見えてきます。
この講師がコンサルタントとして個別面談を行った事例をご紹介します。個別面談では、ご家庭の幅広いお悩みにお応えしております。